季節の変わり目と体調不良
Contents
はじめに
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
9月に入ってもまだまだ残暑厳しい日が続きますが、朝夕は少し過ごしやすくなってきましたね。愛犬とのお散歩も気持ちよくなってきたのではないでしょうか。
ただ、そんな季節の変わり目にも注意が必要です。厳しい暑さを乗り切ったから一安心、と思いがちですが、今のこの季節だからこそ気をつけてあげないといけないこともあるんです。
寒暖差による体調不良
うだるような暑さから一変、時間によっては少し肌寒くなることも増えましたね。実は、この寒暖差が愛犬の内臓や消化器系に負担になってしまうこともあるのです。
例えば、夏の食欲不振がなくなり急に食欲旺盛になって胃腸に負担がかかってしまったり、またそれが肥満の原因になってしまったりすることも。
たくさん食べてくれるようになって嬉しいのはもちろんですが、内臓に負荷がかからないよう量の調整などには気を遣ってあげるといいかもしれません。
水分不足
暑い時は、自然とお水を飲んでくれるのですが、涼しくなるとなかなか水分補給を忘れがちです。気温が下がってきたと言っても、まだまだ熱中症対策などは必要です。こまめにお水をあげて、対策をとってあげてくださいね。
最後に
いかがでしたでしょうか。
過ごしやすくなってきたこの季節、愛犬とは色々お出かけしたり美味しいものを一緒に食べたりしたいですよね。体調に気をつけて、素敵な秋をお過ごしください。