冷凍の犬用お惣菜とは?ドッグフード、おやつ、そしてお惣菜。
はじめに
初めましての方、この記事をご覧になっていただきましてありがとうございます!
弊社、株式会社Nolem(ノーレム)は京都市でペットフードの企画から製造、販売までをワンストップで行っているペット企業です。
私たちが商品開発・企画・製造・販売している自社商品に、『DELI STYLE〜愛犬のお惣菜〜』という冷凍の犬用お惣菜があります。
なぜドッグフードやおやつではなく(もちろん弊社でも製造が可能です)、お惣菜といった商品を作っているのか。よくみなさんからご質問されることが多いので、今回は犬用のお惣菜に関してご紹介できればと思います。
犬用の『お惣菜』とは?
そもそも『犬のお惣菜』といった言葉自体、まだまだ聞きなれないワードだと思います。
普通、ドッグフードとしてイメージされることが多いものは、
・カリカリ(=いわゆるドライフード)
・おやつ(ジャーキーやガム、缶詰など)
の2種類ではないでしょうか?
この2種類でさえ、「一昔前では考えられなかった!」と言われる方も少なくありません。
それくらい、ペットフード、とりわけ犬と猫のご飯は日進月歩のスピードで変化が起こりつつあります。
今やペットショップの商品棚は、色鮮やかな様々なペットフードが並んでいます。
私たちNolem(ノーレム)は、前述の2つのペットフードジャンルに『お惣菜』といった新たなジャンルを確立できればと考えています。
日本のペット業界環境はアメリカを追いかけている
「そもそも、そんなお惣菜ってジャンルは必要?」
「ペット用のお惣菜なんてお客さんは求めているの?」
こんなことを考えられた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
確かに容易には想像がつきませんが、すでにお客様からのニーズは増えています。それこそ、先ほどご説明したようにペットフードの進化はまさに日進月歩。まさに驚くべきスピードで市場環境が変化しています。
ペット先進国と言われるアメリカでは、すでにペット向けのDELI(デリ、お惣菜を中心とした食事を取れる簡単なスーパー)が普及しています。
ペットは家族、といった考え方がここまでペットフードの環境を変化させています。
日本はビジネスでアメリカを遅れて追いかけている、と言った比喩は聞きます。これはペット業界でも同じです。日本はペットに関してはまだまだ後進国です。
これからアメリカと同じような環境へと変わっていくのではないかと考えています。
最後に
Nolemでは、
・ペットフード(パウチ、冷凍、缶詰)
・おやつ(ジャーキー類)
の新商品企画〜テスト製造、少数販売までを一貫して受託しています。
「自社商品を開発したい」「小ロットでも製造が可能か」「PBでペットフードを販売したい」
そんなご相談に対応しています。
ぜひお気軽にご相談下さい!